三重県気候変動適応センター

MENU

センター活動記録

2025.10.10

県立図書館で「気候変動への適応」の企画展示が始まっています。

 10月1日(水)から、津市にある県立図書館で、「気候変動への適応」の企画展示が始まっています。

 今回の展示では、令和7年6月から始まった、「#適応しよう」キャンペーンについて紹介しています。
 「地球沸騰化」と言われ、猛暑や豪雨が当たり前になる時代、私たちはどうすれば、こうした変化に備え、より快適に生活していけるのでしょうか。
 国民一人ひとりが選択できる行動の知恵として、5つのカテゴリーからなる15の適応アクションをまとめています。
 ぜひ自分ができるアクションを見つけて行動してみてください。

 さらにもう片面には、「これまでの気候の変化と将来予測(三重県を中心に)」として、8月に発行された三重県の情報誌「しきさい」2025夏号から抜粋した内容のほか、「気候変動の影響と適応」と題し、三重県内の事例を中心にお米やいちご、磯焼け対策や熱中症対策についてまとめたものを展示しています。

 展示パネルは昨年度から一新しております。
 新たな気持ち、新たな目線でみていただき、少しでも多くの方の気づきになればと思います。

 また、県立図書館の展示では、図書館の司書の方が、当センターの展示に関連した本を選んでいただき、一緒に展示していただいています。

 企画展示については、県立図書館のHPでも紹介していただいています。
 企画展示は10月30日(木)までです。
 ぜひお立ち寄りください。

TOP