リンク集
お問い合わせ
MENU
トップページ
センターの概要
気候変動と影響
適応策・事例
センター活動記録
お知らせ(イベント・講演情報)
三重県の取組
お問い合わせ
トップページ
新着情報
新着情報
2022.12.05
「適応策・事例」の更新
トップ画面の「適応策・事例」のうち「畜産・林業・水産分野」に「クロアワビの種苗生産と海に起きている様...
2022.12.05
クロアワビの種苗生産と海に起きている様々な変化(下)
三重県立水産高等学校 モジャコの捕獲と網に入る魚種の変化 水産高校では、5月から6月の間に、授業の一...
2022.12.01
クロアワビの種苗生産と海に起きている様々な変化(中)
三重県立水産高等学校 生存率の高い大きな貝に育てたい 水産高校がクロアワビの種苗生産に取り組んだのは...
2022.11.28
クロアワビの種苗生産と海に起きている様々な変化(上)
三重県立水産高等学校 アワビの漁獲量の減少 志摩市(旧志摩町)はかつてアワビ王国と言われていました。...
2022.11.21
「適応策・事例」の更新
トップ画面の「適応策・事例」のうち「水環境・水資源分野」に「水道水の安定供給」を追加しました。 ぜひ...
2022.11.21
安全でおいしい水を安定して届けるために(三重県企業庁の取組)
三重県企業庁水質管理情報センター 【概要】・三重県企業庁では、県内の市町に対して、水道水を提供する事業...
2022.11.04
三重県気候講演会「気候変動 私たちにできること」のご案内
津地方気象台と三重県の主催により「気候変動 私たちにできること」をテーマに、以下のとおり、三重県気候...
2022.10.06
三重県総合文化センターで気候変動のパネル展 (11/17まで延長)
10月4日(火)から、津市にある三重県総合文化センターで、気候変動影響と適応に関する企画展示を行って...
2022.08.26
講演会「すすむ気候変動、かわる暮らし」のご案内
昨年に引き続き、今年も三重県環境学習情報センターと当センターの主催で、以下のとおり、講演会を開催しま...
2022.07.12
「適応策・事例」の更新(イラスト付き概要版の追加)
トップ画面の「適応策・事例」に、農林水産、自然、防災、健康など分野別にイラスト付き概要版を追加しまし...
«
<
8
9
10
>
»
TOP